来年までは、ブログを書こうと思ったが
「善は急げ」。
11月に入る前のタイミングで
ネット自体をやめようと思った。
田中慎弥さんの「孤独論」を読んで
腹が決まり、くくった。
最初は、2割ぐらいは使ってもいいかな~
とも思ったが、それもやめる。
ネット「検索」というのは
他人の欲望を知ることが出来る一方で
自分の中で「言葉」をつかみ出すことはできない。
まろは「検索」という方法論に踊らされ
自分の言葉を失っているような気がした。
(検索も良い一面はあるが)
これからは、ボールペンを使いながら
実際に、アナログな「紙」に文章を書いていこうと思う。
好きな作家の「写経」もしつつ。
今まで、まろの読者でいてくれてありがとう。
そして、インターネットも
この何十年、お世話になった。感謝している。
平成から次の時代に移るこの「境目」&「ハザマ」で
まろは、ネットとお別れする。
出会いがあれば別れもある。
唐突だが、そんなところだ。